« 小花が集まり・・・ | メイン | ポタミソと呼ばれた子 »

2014年04月29日

●ハコベ


ハコベ 別名ミドリハコベ/日本最初の本草書である「本草和名」(918年)に登場している波久倍良(はくべら)がなまったものではと考えられるが、語源は不明。花の直径は6?7ミリ、花弁が基部近くまで2裂するので10弁のように見えるが実は5弁。花期は3?9月。日本全土に見られ、春の七草の一つとして七草がゆに入れたり、小鳥のえさとしてもおなじみ。


トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://seibundoh.com/blog/mt-tb.cgi/56

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)