« 三脚据えて、じっくり構える | メイン | うすむらさきの仏様 »

2014年03月21日

●遅れて、早咲きの桜


カワヅサク(河津桜):1月下旬から2月にかけて開花する早咲きの桜。花はソメイヨシノより濃い桃色。1955年に飯田勝美という人物が静岡県賀茂郡河津町で原木を発見。1974年に「カワヅザクラ(河津桜)と命名された。飯田氏が発見した原木は今も河津町にある。1968年頃からこの原木から増殖されるようになったという

kawazuzakura1.jpg
▼恒例になった「河津桜まつり」が終わり河津川に沿って3キロも続く、並木道が葉桜にかわっているころ、練馬の公園の片隅の1本の河津桜が満開になっている。紅白の梅の奥に、1本の桃色の桜は孤高の絢爛さを見せている。この公園の作った人に河津町に縁のある人がいたのだろうか。遅れて咲く、「早咲きの桜」の前で、その植木のいきさつを想像するのは楽しい。毎年、遅れて咲いているのを確認する目的の散歩を続けている。

▼頼まれて、この桜の前で若いカップルの2ショットを撮った。隣の群生の梅ではなく、この一本が選ばればれたことに、こちらも少し誇らしい気分になるのがおかしい。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://seibundoh.com/blog/mt-tb.cgi/39

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)